
Discover LA!
LAを歩く
3月に東京ドームで開催されたMLB開幕戦、皆さんはご覧になりましたか? ドジャースの本拠地LAでも、日本でのプレイオフは大盛り上がりでした。 日本人選手達が「ヒーロー」として現地の人に応援されている姿を見るのは、本当に嬉しいですよね。ドジャース戦を見る為に日本からLAへと足を運ぶ人も急増しているのだとか。 LAでは2026年にサッカーワールドカップ、2028年にはオリンピックが開催されることもあって、より多くの方が今後もLAに興味を持ってくれるのではないかと予測しています。
そこで今回は、LA在住歴20年を超える私がオススメする、LAの楽しみ方。もし皆さんがLAに来た際に、この街の良さを存分に満喫するためのヒントをお教えしたいと思います!
Chapter

01
LA豆知識
“LA”と聞くとハリウッドやビバリーヒルズのイメージは湧くけど、実際にどんな所か良く分からない方も多いのでは? LAの大きさは関東平野がすっぽり入ってしまうほどで、想像を超える広さ。人口はニューヨークに次いで全米2位、約140ヵ国の人々が暮らしています。LAは物凄い広さに沢山の異文化が混在する、まさに “人種のるつぼ” 。隣人でも文化や価値観も違うのが当たり前な街だから、ローカルのマインドはとってもオープンで無批判的。この多様性こそが「LA」というカルチャーを作りだしているから、常に新しいトレンドがこの街から生まれ、様々なジャンルの人々に支持される事にも納得がいきますよね。
そしてLAが多くの人を魅了する理由は、ユニークなカルチャーだけではありません。LAの魅力の1つは何と言っても、その爽やかな気候。1年間に雨が降る日数は平均たったの34日。LAローカルの多くは傘を持っていないほど、殆どの日は青過ぎるほどの快晴です。平均気温も23度ほどで湿度も低く、極めて過ごし易いのが魅力。砂漠気候なので朝晩は夏でも冷えますが、ノースリーブに薄手ダウンを羽織って出かけるコーディネートがこちらでは定番。まるで1日の中に四季があるので、どんな気温・気候の変化にも対応できる、 “環境への多様性” もLAローカルは持ち合わせています。
都会でありながら自然を感じ、毎日アクティブでポジティブに過ごせるLA。この街の魅力は青空の下で体感できるから、LAの広大な土地は無理に移動せず、車移動は最小限に、滞在エリアを絞って、あえて歩いて散策するLA観光がオススメです。


02
あえて歩く
とは言えLAは大都市。治安が悪い場所もあれば、車が無いと何もできない地域も。なので “滞在エリア選び” が極めて重要になってきます。“歩けるエリア”として私のイチオシは、空港から車で15分ほど南にある、Hermosa Beach(ハモサビーチ)という小さなビーチタウン。古くからある閑静な住宅街で、落ち着いていて安全。Hermosa Beachの「Hermosa」はスペイン語で「美しい」という意味だけあって、このエリアは本当に美しく、景色を見ながら歩いているだけで自然と呼吸が深くなっているのに気が付きます。
そんな場所に滞在して、あえてLAを歩く。そうすることで、地元の雰囲気や、“都会にある自然の存在感”を感じてもらえるはず。「コレ」といった予定も目的も無いけど、とにかく海に出て、そこから何かをする。自分達のココロとカラダをハッピーにすることに、常に貪欲でReadyなLAローカル達の暮らし方を見ていると、いかに私達は日頃“そばにある自然”に目を向けられていないかに気付かされます。
LAに来たら、あえて歩いて、もはやリトリートに来たみたいに、この街の自然が持つパワーを直接肌で感じ、ココロとカラダが整いポジティブになるのを体感してみて下さい。LAローカルは皆が裕福だから心豊かに暮らしているわけでは決してなく、それぞれ抱えている問題も苦難も同じ様にあります。だけど彼等が得意なのは“その状況での一番ベスト”な過ごし方を遠慮なくすること。自分は何をするとハッピーか、そこに重きをおく生き方。当たり前の事だけど忘れがちなマインドセットを、LAを歩くことで思い出せたり、色々な発見が出来るはずです。






03
Eat Happy!
健康志向な人が多いLAは、美味しくて手頃でヘルシーなオプションも沢山。なので最後に、LAでHappyに食事ができるスポットを2つだけご紹介。先ずオススメするのは、サラダボウルが人気の「Sweetgreen」。ここのボウルは新鮮で、どれもボリューム満点! 選べる種類も豊富なうえ、目の前でミックスしてくれるのでカスタマイズも可能。店舗数も多くて便利な人気店です。

もう1つは「Mendocino Farms」。グルメサンドイッチ屋さんで、こちらも店舗数が多く便利。ヴィーガンからミート系まで、サステナブルな食材で作られた美味しいサンドイッチが食べられます。

いかがでしたか? LAの魅力は他にも沢山! 今回は「私の好きなLA」をご紹介しましたが、是非いつか皆さんも実際に足を運んで、皆さん自身の「My favorite LA」を見つけてみて下さいね。

Reporter : ROSE
LA在住のNeutralist(ニュートラリスト)。運動、食、遊び、ファッション、日々の生活を通して自身が「心地よい状態」でいられる事を目指しています。
ヨガインストラクター World Yoga Alliance YTT200認定。Yinヨガ認定インストラクター。

Photos by: SSNRS